1. Home
  2. 製品・サービス
  3. AlliomWave

AlliomWaveとは?

「何かが違う(異常)」を検知、「これから変わる(故障)」を予測



AI による設備の異常の検知や予測を行うためには、その異常の検知や予測に有効なデー
タが大量に必要になります。AlliomWave は少量の実際の波形データから学習に必要な
大量の疑似波形データを自動生成できます。これにより、短期間で高精度なAI モデルを生
成することができます。

AlliomWaveには、
お客様自身でAIモデルを開発できるAlliomWave Studioと、
開発したAIモデルを現場で実行するためのAlliomWave Edgeと、
現場に導入を簡単にするためのAlliomWave Connectがあります。

※ ある現象の時間的な変化を、連続的に観測して得られた数値データ

AlliomWaveでできること

品質の異常検出や異常発生予測、設備自身の故障予測

自動化された現場にはたくさんのデータがあります。
例えば ロボットが動けば、そこには“各軸のトルクデータ”、“動作速度データ”、“位置データ”等、たくさんのデータが生まれます。
AlliomWaveは、このような自動化設備や稼働中のデータを有効に活用して、品質の異常検知や異常発生予測、設備自身の故障予測を行うことができます。

AlliomWaveの特長

高精度な異常検知AIを短時間で導入可能!

ものづくり現場へAIを導入し、品質の異常検知を行うためには大量の異常データが必要になります。一方、ものづくり現場の設備は最大限正常に動作するように設計されているため、”異常データの収集が困難”という課題があります。
AlliomWave Studioは10件程度の異常波形データから、大量の疑似異常波形データを数分で生成(疑似波形生成機能)できますので、異常波形データ収集の時間が大幅に短縮され、AIの導入を加速できます。疑似波形データを使うことで、判別精度が向上することも確認できています。

生成した疑似波形データの様子
思い通りの波形を生成可能

多様な疑似波形データを生成して
AIの精度向上に貢献!

判別精度の高いAIを生成するためには大量かつ多様なデータが必要です。例えば同じ傾向のデータを大量に学習すると、”学習データに似たデータを正しく判別できても、傾向が異なる未知のデータを正しく判別できない”といった事態に陥ります。
AlliomWave Studioでは実際の波形データに対し、ノイズ付加や縦横軸方向への膨張・収縮などの複数の処理を行い、もとの波形データの特徴を備えた多様な疑似波形データを大量に生成することができます。疑似波形データは正常異常関係なく生成することが可能です。

生成した疑似波形データを客観的な指標で選別可能!

疑似波形データを生成した際に、どれくらいもとの波形データに近いのか、「類似度」という指標を使って確認することができます。
もとの波形データに似たデータだけでなく、目的に応じて傾向が異なる波形データを収集するために類似度が低い波形データを選別したりすることができます。

AlliomWaveのGUI

AIモデルをお客様自身で作れます。

AlliomWave Studioはプログラミング不要。
AIモデルの作成は簡単な画面操作でお客様ご自身で行うことができます。
(お客様がお使いのAI開発環境で、生成した疑似波形データを使ってAIモデルを開発することもできます)
※ オプション機能

YASKAWA Cockpitと連携することですぐに導入可能

YASKAWA Cockpitで収集した波形データを使って異常を検知するために必要な”AIを使った解析”、”解析結果の表示”を実行するYASKAWA Cockpitのアドオンソフトウェア”AlliomWave Connect”を準備しております。
お客様が開発するのはAIモデルのみです。

※工場の設備や装置を接続することで、生産現場のデータ収集・蓄積・解析を一括して行うことができる安川電機のソフトウェア。

実例紹介

AlliomWaveで生成した疑似異常波形データを使用することで、
AIの判別精度を100%に近づけることができました。

実例1:ボールねじを用いた設備の異常検知


ボールねじが劣化すると、位置決め精度が低下し、結果的に後工程の搬送物の把持エラーにつながります。
そこでボールねじが劣化した時に発生する異常状態を検知して、把持エラーが発生する前に保全をしたいという要望がありました。
この製造ラインは立ち上がったばかりで、異常データは10件程度しか収集できませんでした。製造ラインで異常データを十分な数取得しようとすると数か月はかかり、今ある異常データのみでAIを生成しても正解率90%止まりでした。
AlliomWaveで、この少量(10件)の異常データから疑似波形データを300件生成し、このデータを使ってAIを学習させることにより、数分で正解率100%に近づけることができました。


 学習に使用した波形データ  正解率
実際の異常波形データ:10件 90%
実際の異常波形データ:10件
+疑似異常波形データ:300件
99%

実例2:ペット型ロボットの歩行場所判別

ものづくり現場以外のデータでもAlliomWaveの有効性を確認しています。ペット型ロボットが柔らかい地面と硬い地面を歩行した際の加速度データ(オープンになっている波形データ)を使用し、柔らかい地面と硬い地面どちらの地面を歩いているかを判別するAIを作成しました。この実例では、柔らかい地面のデータは潤沢にあるものの、硬い地面を歩いているデータが不足しているという仮定のもと実験を行いました。よって硬い地面で歩いているデータは10件のみでAIを生成しました。その結果、正解率が低く64%止まりでした。
AlliomWaveで、少量の硬い地面で歩いているデータ(10件)から疑似波形データを100件生成し、このデータを使ってAIを学習させることにより、数分で正解率を大幅に向上させることができました。

 学習に使用した波形データ  正解率
 実際に硬い地面で歩いている
データ:10件
67%
 実際に硬い地面で歩いている
データ:10件

+疑似波形データ:100件
94%

AlliomWaveで異常検知や故障予測を実行するまでのプロセス

STEP①

現場のデータ準備

稼働中の設備や装置から正常波形データと少量※1の異常波形データを収集します。
もし、捉えたい事象に対してどの波形データが有効かがわからない場合は、"有効データ寄与度ランキング"を使って、有効なデータを選定※2します。

※1 10件程度。
※2 本機能はAlliomWaveに含まれません。当社にて実施します。

STEP②

データを作る

AlliomWave Studio上で少量の波形データを活用し、もとの波形データの特徴を備えた疑似波形データを大量に生成します。

STEP③

AIを作る

疑似波形データや現場で取得した波形データを使用して学習を行い、異常検知や故障予測を行うAIモデルを生成します。

STEP④

AI実行

生成したAIモデルを現場の推論用PC内のAlliomWave Connectで実行します。
YASKAWA Cockpitで収集した波形データを使って、波形データを使って異常を検知するために必要な”AIを使った解析”、”解析結果の表示”をYASKAWA Cockpitのアドオンソフトウェア”AlliomWave Connect”で即実現できます。
お客様が開発するのはAIのみです。

また、AlliomWave Edgeを利用することで、YASKAWA Cockpit以外のデータ収集システムと連携することも可能です。
AlliomWave EdgeはAIモデルを実行するためのインターフェース(Python API)を提供していますので、異常を検知した際にメールで通知するなど、お客様の目的に合わせて自由にユーザーアプリケーションを作成できます。

※ Pythonは、Python Software Foundationの商標または登録商標です。

波形データを使った異常検知システムを簡単に構築

YASKAWA Cockpitで収集した波形データを使って、波形データを使って異常を検知するために必要な”AIを使った解析”、”解析結果の表示”をYASKAWA Cockpitのアドオンソフトウェア”AlliomWave Connect”で即実現できます。
お客様が開発するのはAIモデルのみです。


直前の作業の波形データから作業品質を検査

AlliomWave Connectを使って、AIで正常・異常を判別した結果や、異常の区間を表示することができます。
例えば、ねじ締め品質の検査では、直前のねじ締め作業で取得したデータを使って、ねじ締め作業が成功したか否かがすぐにわかるので、次工程への不良流出を防止できます。(自工程内での対処が可能)



品質異常の傾向や設備自身の故障傾向の視える化

AlliomWave Connectを使って、異常の度合いを数値で示した”異常度”の変化を確認することができます。
異常度のプロット表示で異常傾向を視える化することができるので、早い段階で品質異常や設備自身の故障の傾向を把握でき、異常発生前の対処が可能となります。
例えば、ねじ締め品質の検査では、トルクの異常度と回転角度の異常度の変化を確認することで、ねじ締め品質の分析に役立ちます。



動作環境


  AlliomWave Studio(AIモデル開発用PC) AlliomWave Edge(AIモデル実行用PC)
OS Windows10 Pro 64bit (日本語或いは英語) Windows10 Pro 64bit (日本語或いは英語)
CPU※1 Intel Core i7 以上 Intel Core i7 以上
CPU メモリ 32GB 以上 8GB 以上
ストレージ空き容量 Cドライブに1TB以上※2 10GB以上


※1  Intel社製のCPUのみサポートしております。
※2  モデル学習用のソフトは Cドライブ固定でインストールするため、 Cドライブへのアクセス権が必要です。

導入の流れ

STEP①

お問い合わせ

AlliomWaveについてご興味がございましたら、
お気軽にお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

お問い合わせ

STEP②

ご提案

お客様のご要望をヒアリングさせていただき、実現に向けた進め方をご提案します。

ヒアリング

STEP③

検証フェーズ1

AlliomWaveで作ったAI モデルの性能を検証し、実現可否を判断します。
(検証用データのご提供をお願いする場合があります。)

事前検証

STEP④

検証フェーズ2

導入を想定した検証環境を準備し、導入の可否判断のための検証を実施します。

実環境による検証

STEP⑤

導入

お客様の設備としてご活用ください。

導入

Contact

お問い合わせ

弊社製品にご興味がある方は
お問い合わせフォームまたはお電話から

03-3527-3171

受付 / 平日9:00~18:00

セミナー情報